予想は当たっているのに買ったやつは低配当、買わなかったら高配当。
舟券を予想する時に頭を1艇決めて、2着3着に3艇のボックスにする事が多いです。
予想したものを全て買うわけではありません。
買ったレースがハズレて、買わなかったレースが当たる‥なんて事も良くあります。
まぁこれは買わなかったなりの予想の自信のなさもあり仕方ありません。
そして、買って当たったレースに限って配当が低い事も多く困っています。
例えば、本日(2018年5月5日)の桐生8Rと11Rです。
桐生8Rは頭を1号艇、2着3着に2,3,5号艇で予想しました。
オッズは、
1-2-3 31.9
1-2-5 20.4
1-3-2 30.8
1-3-5 12.8
1-5-2 11.6
1-5-3 7.7
結果は1-3-2で30.8倍の配当でした。
11Rも頭を1号艇、2着3着に2,3,5号艇で予想しました。
オッズは、
1-2-3 6.0
1-2-5 7.8
1-3-2 11.6
1-3-5 25.5
1-5-2 26.9
1-5-3 45.8
結果は1-2-5で7.8倍の配当でした。
8Rは買いませんでしたが、11Rは買いました。
どちらも全買い目100円の均等買いです。
こんな感じの事が非常に多いです。
センスないのでしょうか、ツキがないのでしょうか‥
両方ないのかもしれません。
向いてないのかなぁ。
スミマセン‥愚痴でした。